2016-06-22 (Wed)✎
本日6月22日は『ボウリングの日』ですっ!!
皆様ご存じでしたか!?6月22日はボウリングの日!
皆様ご存じでしたか!?6月22日はボウリングの日!
この記念日は、1861年(文久元年)6月22日に、長崎の出島にて発行された英字新聞に日本初のボウリング場新装開店の告知がされたことに由来して、1972年(昭和47年)に日本ボウリング場協会が制定しました。
江戸時代にボウリング!?と思ってしまいますが、ボウリングの起源は一種の宗教的儀式だったそうで、紀元前5000年頃の古代エジプトで、木でできたボールとピンのようなものも発掘されている大変古いものなんだとか!
また、西暦1861年文久元年は江戸時代、第14代将軍徳川家茂の治めていた頃ですね。
明治元年が1868年ですので、歴史の移り変わっていく慌ただしい時代にボウリング場はできたのかもしれません♪
そしてこの頃の長崎といえば……!薩長同盟に、グラバー邸。そして!”坂本龍馬”ですよね!
坂本龍馬の脱藩が1862年ですので、ボウリング場の開店は脱藩の前年の出来事ということです。
もしかしたら坂本龍馬も薩長同盟の同志やトーマス・グラバーもボウリングをしていたのかも♪なんて想像してみるとなんだかわくわくしてしまいます☆
もっと詳しいこともネットなどには載っていますのでこの機会に調べてみるのも楽しいかもしれません^^
そして、そして~週末は!是非ッ!!
新飯田オークラボウルでボウリングを楽しみましょう!
雨でも室内で遊べるボウリングなら予定にくるいも出ませんよっ♪
梅雨で動きたくな~い……そんな時こそボウリングで楽しくリフレッシュしちゃいましょう!
スタッフ一同お客様のご来場を心よりお待ち申し上げております(^ω^*
新飯田オークラボウルでボウリングを楽しみましょう!
雨でも室内で遊べるボウリングなら予定にくるいも出ませんよっ♪
梅雨で動きたくな~い……そんな時こそボウリングで楽しくリフレッシュしちゃいましょう!
スタッフ一同お客様のご来場を心よりお待ち申し上げております(^ω^*